現在、販売を休止しております。
作品は全て展示のみとなっていますので
ご注意ください。
販売再開の際は、各種SNSにて
告知させていただきます。
ショップをフォローしてくださって
いる方にはBASEから通知を送らせて
いただきますので、ぜひご登録ください。
-
総版画豆本「あをによし」(私撰万葉歌集)
¥2,000
SOLD OUT
総版画豆本「あをによし」(私撰万葉歌集) あをによし 寧楽の都は 咲く花の 薫ふがごとく 今盛りなりーーー 日本最古の和歌集、「万葉集」。 おさめられた4500首以上もの和歌の中から、美しい(当時の)都・奈良を想って詠まれた歌5首を選び、豆和本に仕立てました。 雅やかな料紙に書かれた和歌の断簡をイメージし、本文は文字のみ、全ページそれぞれの歌に合った異なる和紙を使用しています。 折本と同じように、本文の裏側に紙を貼って繋いでいく造りです。 裏の紙に濃緋色の和紙を使用しているため、本を閉じた際に小口に美しい縞模様が現れます。 アクセントに背には麻紐を通し、陶器ビーズを着けています。 陶器ビーズの色は5種類の中からランダムでのお届けになります。ご了承ください。 総版画・和本(旋風葉) サイズ:45×55㎜ ※表紙の柄および本文の柄の出方は、画像と異なる場合があります。 【総版画豆本】とは 表題から本文、奥付に至るまでのすべての文字と絵をオリジナルで書き起こし、消しゴムに版を彫って1冊1冊手捺しで仕上げております。 手捺しのため、カスレやゆがみなどがございます。ご了承ください。
-
版画ポストカード「木花之佐久夜毘売」
¥400
SOLD OUT
版画ポストカード「木花之佐久夜毘売」 古事記に登場する女神、木花之佐久夜毘売をレリーフ風にデザインしたイラスト版画です。 その名に合わせ桜を散らし、外周部分には桜の花を詠んだ万葉歌をあしらっています。 「見渡せば 春日の野辺に 霞立ち 咲きにほへるは 桜花かも」 桜色、空色、金色とインク色を三種類ご用意しました。 お好きな色をお選びくださいね。 一枚一枚手刷りしているため、カスレやゆがみがある場合があります。ご了承ください。 サイズ:ポストカードサイズ
-
夜麻登遊印「神亀」
¥2,500
SOLD OUT
夜麻登遊印「神亀」 奈良に都があった頃の年号を、時代や由来などからデザインし彫り下ろし小さな印章に仕立てました。 「神亀」は西暦724~729年に使われた年号です。 ひとつひとつ手で彫っているため、個体差があります。ご了承ください。 サイズ:20×15㎜
-
夜麻登遊印「大化」
¥2,500
SOLD OUT
夜麻登遊印「大化」 奈良に都があった頃の年号を、時代や由来などからデザインし彫り下ろし小さな印章に仕立てました。 「大化」は西暦645~650年に使われた年号です。 ひとつひとつ手で彫っているため、個体差があります。ご了承ください。 サイズ:20×20㎜
-
夜麻登遊印「白雉」
¥3,000
SOLD OUT
夜麻登遊印「白雉」 奈良に都があった頃の年号を、時代や由来などからデザインし彫り下ろし小さな印章に仕立てました。 「白雉」は西暦650~654年に使われた年号です。 ひとつひとつ手で彫っているため、個体差があります。ご了承ください。 サイズ:25×15㎜
-
夜麻登遊印「和銅」
¥2,500
SOLD OUT
夜麻登遊印「和銅」 奈良に都があった頃の年号を、時代や由来などからデザインし彫り下ろし小さな印章に仕立てました。 「和銅」は西暦708~715年に使われた年号です。 ひとつひとつ手で彫っているため、個体差があります。ご了承ください。 サイズ:20×20㎜
-
夜麻登遊印「養老」
¥3,000
SOLD OUT
夜麻登遊印「養老」 奈良に都があった頃の年号を、時代や由来などからデザインし彫り下ろし小さな印章に仕立てました。 「養老」は西暦717~724年に使われた年号です。 ひとつひとつ手で彫っているため、個体差があります。ご了承ください。 サイズ:25×15㎜
-
総版画豆本「イソップ童話・バラとアマランス」
¥2,700
SOLD OUT
総版画豆本「イソップ童話・バラとアマランス」(英語本) 一つの庭に、並んで咲いているバラとアマランス。いつもあでやかな花を咲かせるバラをうらやんでいるアマランスは… 世界中で親しまれている「イソップ童話」を題材にした、英語豆本です。 海外のアンティークな児童書などで見るページ頭の飾り文字やシックな装丁をイメージしたデザインになっています。 クリーム色の本文紙に、全ページ赤と緑のインクの2色刷り。 表紙はペパーミントグリーンのクロス風特殊紙で、その上にかけている真っ赤なカバーに刷ったタイトルはエンボス加工を施しています。 総版画・糸綴じ上製本・翻訳リーフレット付き サイズ:38×49㎜ 【総版画豆本】とは 表題から本文、奥付に至るまでのすべての文字と絵をオリジナルで書き起こし、消しゴムに版を彫って1冊1冊手捺しで仕上げております。 手捺しのため、カスレやゆがみなどがございます。ご了承ください。
-
総版画豆本「中将姫山居語」
¥3,200
SOLD OUT
総版画豆本「中将姫山居語」(ちゅうじょうひめさんきょのご) 監修:松村實昭(當麻寺中之坊 院主) 奈良の古刹、當麻寺にて一夜にして巨大な當麻曼荼羅を織り上げたという伝説を持つ奈良時代の姫君、中将姫をご存じでしょうか? その中将姫のこころの有り様を説いた十の言葉を綴ったとされる「中将姫山居語」を、華やかな和本に仕立てました。 (中将姫と當麻寺についてはこちらのリンクをご参照ください↓↓↓ 中将姫さまと當麻曼荼羅|當麻寺 中之坊と伽藍堂塔 http://www.taimadera.org/history/p2.html ) 本文は當麻寺中之坊の院主を務めておられる松村實昭さまに監修いただきました。 また、挿絵は當麻寺中之坊さんにて鑑賞することのできる四季の植物を描いています。 表紙には鮮やかな浅葱色の友禅和紙を使用。 曼荼羅や仏さまの光背のように見えるように柄を切り出しています。 中将姫伝説に登場する国宝・當麻曼荼羅は現在非公開ですが、當麻寺で見ることのできる室町時代の當麻曼荼羅写本は重要文化財指定、その曼荼羅を納めている巨大な厨子とその厨子が安置されている曼荼羅堂はいずれも国宝となっています。 本を包む帙の裏側には、この厨子の扉裏に描かれた蓮の画をもとに版画に起こしました。 総版画・折本(帙あり) サイズ:51×32㎜ 【総版画豆本】とは 表題から本文、奥付に至るまでのすべての文字と絵をオリジナルで書き起こし、消しゴムに版を彫って1冊1冊手捺しで仕上げております。 手捺しのため、カスレやゆがみなどがございます。ご了承ください。
-
総版画豆本「猫のうぶごゑ」
¥4,000
SOLD OUT
総版画豆本「猫のうぶごゑ」(「雲母集」より) 北原白秋・著 北原白秋の詩集「雲母集」から、一編の詩を一つの本に仕立てました。 「闇夜(新月の夜)と猫」を題材にしたこの詩の世界を表現するため、見返しと箱に貼りこんだ題箋以外はすべてトーンや質感の異なる黒い紙で造本しています。 表紙には”起毛紙”と呼ばれる、ビロードのような質感の特殊紙を使用。 まるで黒猫を撫でているような手触りが特徴です。 金糸で入れた丸くなって眠る猫の姿は、1冊1冊手刺繍で仕上げています。 見返しの総柄も、グレーの紙に全面版画で作っています。 柄はウィリアム・モリスのテキスタイル「兄弟ウサギ」を翻案した猫柄。 表紙の起毛の劣化を軽減するため、箱は通常のスリップタイプではなくマッチ箱式のスライドケースにしました。 表紙が起毛していることと、本文紙に明度がかなり低い黒色の紙を使用しているため、汚れやすい作品となっています。お取扱いにはご注意ください。 総版画・本文小口袋上製本(箱つき) サイズ:(本体)32×34㎜、(外箱)38×40㎜ 【総版画豆本】とは 表題から本文、奥付に至るまでのすべての文字と絵をオリジナルで書き起こし、消しゴムに版を彫って1冊1冊手捺しで仕上げております。 手捺しのため、カスレやゆがみなどがございます。ご了承ください。
-
総版画豆本「ならけしき やいゆえよ」
¥800
SOLD OUT
総版画豆本「ならけしき やいゆえよ」(ならえほんシリーズ⑧) 奈良といえば、あなたは何を思い浮かべますか? 奈良県生まれ奈良県育ちであるわたしのあふれる地元愛をぎゅうぎゅうに詰め込んで、小さな小さな豆絵本をつくりました。 50音の一行ごとにテーマを決めて、一音ずつ奈良にちなんだものを紹介していくシリーズ物の豆本です。 8作目のや行は「ならけしき」。奈良で行われる年中行事を紹介しています。 シンプルな色和紙の表紙は、同シリーズの他作品と一緒に50音順に並べると、虹のようなグラデーションに。 本文紙にはデニム生地のようなテクスチャの特殊紙を使い、黒インクのみで版を刷るとかすれたような味のある風合いがあらわれます。 総版画・和綴じ本(大福帳綴じ) サイズ:27×42㎜ 【総版画豆本】とは 表題から本文、奥付に至るまでのすべての文字と絵をオリジナルで書き起こし、消しゴムに版を彫って1冊1冊手捺しで仕上げております。 手捺しのため、カスレやゆがみなどがございます。ご了承ください。
-
総版画豆本「ならまつり まみむめも」
¥800
SOLD OUT
総版画豆本「ならまつり まみむめも」(ならえほんシリーズ⑦) 奈良といえば、あなたは何を思い浮かべますか? 奈良県生まれ奈良県育ちであるわたしのあふれる地元愛をぎゅうぎゅうに詰め込んで、小さな小さな豆絵本をつくりました。 50音の一行ごとにテーマを決めて、一音ずつ奈良にちなんだものを紹介していくシリーズ物の豆本です。 7作目のま行は「ならまつり」。奈良で行われている(多くは社寺行事としての)おまつりを紹介しています。 シンプルな色和紙の表紙は、同シリーズの他作品と一緒に50音順に並べると、虹のようなグラデーションに。 本文紙にはデニム生地のようなテクスチャの特殊紙を使い、黒インクのみで版を刷るとかすれたような味のある風合いがあらわれます。 総版画・和綴じ本(大福帳綴じ) サイズ:27×42㎜ 【総版画豆本】とは 表題から本文、奥付に至るまでのすべての文字と絵をオリジナルで書き起こし、消しゴムに版を彫って1冊1冊手捺しで仕上げております。 手捺しのため、カスレやゆがみなどがございます。ご了承ください。
-
総版画豆本「ならこふん はひふへほ」
¥800
SOLD OUT
総版画豆本「ならこふん はひふへほ」(ならえほんシリーズ⑥) 奈良といえば、あなたは何を思い浮かべますか? 奈良県生まれ奈良県育ちであるわたしのあふれる地元愛をぎゅうぎゅうに詰め込んで、小さな小さな豆絵本をつくりました。 50音の一行ごとにテーマを決めて、一音ずつ奈良にちなんだものを紹介していくシリーズ物の豆本です。 6作目のは行は「ならこふん」。奈良県内の著名な前方後円墳を紹介しています。 シンプルな色和紙の表紙は、同シリーズの他作品と一緒に50音順に並べると、虹のようなグラデーションに。 本文紙にはデニム生地のようなテクスチャの特殊紙を使い、黒インクのみで版を刷るとかすれたような味のある風合いがあらわれます。 総版画・和綴じ本(大福帳綴じ) サイズ:27×42㎜ 【総版画豆本】とは 表題から本文、奥付に至るまでのすべての文字と絵をオリジナルで書き起こし、消しゴムに版を彫って1冊1冊手捺しで仕上げております。 手捺しのため、カスレやゆがみなどがございます。ご了承ください。
-
総版画豆本「ならおやま なにぬねの」
¥800
SOLD OUT
総版画豆本「ならおやま なにぬねの」(ならえほんシリーズ⑤) 奈良といえば、あなたは何を思い浮かべますか? 奈良県生まれ奈良県育ちであるわたしのあふれる地元愛をぎゅうぎゅうに詰め込んで、小さな小さな豆絵本をつくりました。 50音の一行ごとにテーマを決めて、一音ずつ奈良にちなんだものを紹介していくシリーズ物の豆本です。 5作目のな行は「ならおやま」。奈良県のうつくしい山々を紹介しています。 シンプルな色和紙の表紙は、同シリーズの他作品と一緒に50音順に並べると、虹のようなグラデーションに。 本文紙にはデニム生地のようなテクスチャの特殊紙を使い、黒インクのみで版を刷るとかすれたような味のある風合いがあらわれます。 総版画・和綴じ本(大福帳綴じ) サイズ:27×42㎜ 【総版画豆本】とは 表題から本文、奥付に至るまでのすべての文字と絵をオリジナルで書き起こし、消しゴムに版を彫って1冊1冊手捺しで仕上げております。 手捺しのため、カスレやゆがみなどがございます。ご了承ください。
-
総版画豆本「ならはなみ たちつてと」
¥800
SOLD OUT
総版画豆本「ならはなみ たちつてと」(ならえほんシリーズ④) 奈良といえば、あなたは何を思い浮かべますか? 奈良県生まれ奈良県育ちであるわたしのあふれる地元愛をぎゅうぎゅうに詰め込んで、小さな小さな豆絵本をつくりました。 50音の一行ごとにテーマを決めて、一音ずつ奈良にちなんだものを紹介していくシリーズ物の豆本です。 4作目のた行は「ならはなみ」。奈良県内で見られる花の名所を紹介しています。 シンプルな色和紙の表紙は、同シリーズの他作品と一緒に50音順に並べると、虹のようなグラデーションに。 本文紙にはデニム生地のようなテクスチャの特殊紙を使い、黒インクのみで版を刷るとかすれたような味のある風合いがあらわれます。 総版画・和綴じ本(大福帳綴じ) サイズ:27×42㎜ 【総版画豆本】とは 表題から本文、奥付に至るまでのすべての文字と絵をオリジナルで書き起こし、消しゴムに版を彫って1冊1冊手捺しで仕上げております。 手捺しのため、カスレやゆがみなどがございます。ご了承ください。
-
総版画豆本「ならグルメ さしすせそ」
¥800
SOLD OUT
総版画豆本「ならグルメ さしすせそ」(ならえほんシリーズ③) 奈良といえば、あなたは何を思い浮かべますか? 奈良県生まれ奈良県育ちであるわたしのあふれる地元愛をぎゅうぎゅうに詰め込んで、小さな小さな豆絵本をつくりました。 50音の一行ごとにテーマを決めて、一音ずつ奈良にちなんだものを紹介していくシリーズ物の豆本です。 3作目のさ行は「ならグルメ」。奈良で販売されているお土産にもピッタリな(一部該当しません)グルメを紹介しています。 シンプルな色和紙の表紙は、同シリーズの他作品と一緒に50音順に並べると、虹のようなグラデーションに。 本文紙にはデニム生地のようなテクスチャの特殊紙を使い、黒インクのみで版を刷るとかすれたような味のある風合いがあらわれます。 総版画・和綴じ本(大福帳綴じ) サイズ:27×42㎜ 【総版画豆本】とは 表題から本文、奥付に至るまでのすべての文字と絵をオリジナルで書き起こし、消しゴムに版を彫って1冊1冊手捺しで仕上げております。 手捺しのため、カスレやゆがみなどがございます。ご了承ください。
-
総版画豆本「ならほとけ かきくけこ」
¥800
SOLD OUT
総版画豆本「ならほとけ かきくけこ」(ならえほんシリーズ②) 奈良といえば、あなたは何を思い浮かべますか? 奈良県生まれ奈良県育ちであるわたしのあふれる地元愛をぎゅうぎゅうに詰め込んで、小さな小さな豆絵本をつくりました。 50音の一行ごとにテーマを決めて、一音ずつ奈良にちなんだものを紹介していくシリーズ物の豆本です。 2作目のか行は「ならほとけ」。奈良県内の古刹名刹に坐す印象的な仏像を紹介しています。 シンプルな色和紙の表紙は、同シリーズの他作品と一緒に50音順に並べると、虹のようなグラデーションに。 本文紙にはデニム生地のようなテクスチャの特殊紙を使い、黒インクのみで版を刷るとかすれたような味のある風合いがあらわれます。 総版画・和綴じ本(大福帳綴じ) サイズ:27×42㎜ 【総版画豆本】とは 表題から本文、奥付に至るまでのすべての文字と絵をオリジナルで書き起こし、消しゴムに版を彫って1冊1冊手捺しで仕上げております。 手捺しのため、カスレやゆがみなどがございます。ご了承ください。
-
総版画豆本「ならやさい あいうえお」
¥800
SOLD OUT
総版画豆本「ならやさい あいうえお」(ならえほんシリーズ①) 奈良といえば、あなたは何を思い浮かべますか? 奈良県生まれ奈良県育ちであるわたしのあふれる地元愛をぎゅうぎゅうに詰め込んで、小さな小さな豆絵本をつくりました。 50音の一行ごとにテーマを決めて、一音ずつ奈良にちなんだものを紹介していくシリーズ物の豆本です。 1作目のあ行は「ならやさい」。「大和野菜」を中心とした奈良県特産の野菜を紹介しています。 シンプルな色和紙の表紙は、同シリーズの他作品と一緒に50音順に並べると、虹のようなグラデーションに。 本文紙にはデニム生地のようなテクスチャの特殊紙を使い、黒インクのみで版を刷るとかすれたような味のある風合いがあらわれます。 総版画・和綴じ本(大福帳綴じ) サイズ:27×42㎜ 【総版画豆本】とは 表題から本文、奥付に至るまでのすべての文字と絵をオリジナルで書き起こし、消しゴムに版を彫って1冊1冊手捺しで仕上げております。 手捺しのため、カスレやゆがみなどがございます。ご了承ください。
-
版画栞/郷土玩具「やまとのくに」
¥500
SOLD OUT
奈良県の民芸品「五色鹿」と、同じく奈良県にある手向山八幡宮の授与品「立絵馬」を消しゴム版画にし、クラフト紙に刷った素朴な栞です。 裏面は京型染の和紙を貼り合わせ、表裏どちらも柄を楽しめるようにしています。
-
版画栞/郷土玩具「あづまのくに」
¥500
SOLD OUT
神奈川県の郷土人形「西瓜天神」と、山形県の「山形張子」を消しゴム版画にし、クラフト紙に刷った素朴な栞です。 裏面は京型染の和紙を貼り合わせ、表裏どちらも柄を楽しめるようにしています。
-
webショップ限定印 押印紙
¥100
SOLD OUT
※※※こちらの作品は、当ショップの他の作品を1点以上お買い上げの方のみご購入いただけます。単品でのご注文はお受けしかねますので、ご了承願います。※※※ 当webショップでお買い物をしていただいた皆様に向けて、御朱印風の限定印章を彫り下ろしました。 とても小さく、別売りの豆集印帖にもぴったりと貼りこめるサイズの押印済み紙片です。すでにイベントなどで豆集印帖をお買い上げいただいている方にもお楽しみいただけます。(当webショップで豆集印帖をお買い上げいただく場合はオプションで押印が可能です。) お買い物記念に、お手持ちのノートや手帳に貼ってみるのはいかがでしょうか。 サイズ:48×35㎜
-
手描きミニブローチ「原色小鳥図鑑・コマドリ」
¥2,000
SOLD OUT
手描きミニブローチ「原色小鳥図鑑・コマドリ」 コマドリのイラストを小さなブローチに仕立てました。 石塑粘土でベースを作り、一つ一つ色鉛筆で絵付けをしています。 やさしく、繊細な色合いのブローチです。 金具は昔懐かしい回転式のピンを付けています。 ※耐水性のニスでしっかりコーティングしていますが、水濡れにはご注意ください。 また、小さいものですので負荷がかからないようお気を付けください。 サイズ:約20×30㎜
-
手描きミニブローチ「原色小鳥図鑑・モズ」
¥2,000
SOLD OUT
手描きミニブローチ「原色小鳥図鑑・モズ」 モズのイラストを小さなブローチに仕立てました。 石塑粘土でベースを作り、一つ一つ色鉛筆で絵付けをしています。 やさしく、繊細な色合いのブローチです。 金具は昔懐かしい回転式のピンを付けています。 ※耐水性のニスでしっかりコーティングしていますが、水濡れにはご注意ください。 また、小さいものですので負荷がかからないようお気を付けください。 サイズ:約20×30㎜
-
手描きミニブローチ「原色小鳥図鑑・キビタキ」
¥2,000
SOLD OUT
手描きミニブローチ「原色小鳥図鑑・キビタキ」 キビタキのイラストを小さなブローチに仕立てました。 石塑粘土でベースを作り、一つ一つ色鉛筆で絵付けをしています。 やさしく、繊細な色合いのブローチです。 金具は昔懐かしい回転式のピンを付けています。 ※耐水性のニスでしっかりコーティングしていますが、水濡れにはご注意ください。 また、小さいものですので負荷がかからないようお気を付けください。 サイズ:約20×30㎜